ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月09日

釣果報告

今日は仕事が休みだったので一日エギングに行ってきました車=3

天気は快晴で風はなし晴れ 最高です!!!!

今日は以前から気になっていたあるポイントへ向かいました。

雑誌で読んだ通り今日はちょっとスローな動きでテストです


いつもは、二段シャクリや三弾シャクリでビシッ!ビシッといくのですが、今日はスラックジャークで

シャーシャーと流すような感じですエギ


投げて3投目くらいで竿にツンツンキラキラとあたりが!!


ん??と思いつつあわせてみると

釣果報告

600gのアオリちゃんイカの丸焼きでした

その直後、同じようにダートさせているとエギの後ろから黒い影が^^

釣れたのは

釣果報告

エギより小さなアオリちゃん汗汗

たぶん100gもないです;;  大きくなってから抱いてくれと期待を込めリリースパー


それからアタリがなかったので、ちょこっとだけ移動ダッシュ


かなり潮がひいてきたので浜から投げることにしましたエギ=3


エギをフルキャストしてふと左の浅場をみると、そこには700~800gのイカがウヨウヨとイカの丸焼きイカイカの丸焼きイカ



エギを急いで回収し、近くに投げてみると後ろからものすごい勢いで白い影がイカ!!!!


ここは焦らずシャーシャーとスラックジャーク・・・

一発で抱きました電球  釣れたのは

釣果報告




1.3kgの良型アオリちゃんイカ


なんとこのイカかなり怒りまくりムカッで釣り上げてから石を抱きガリガリしてましたタラ~

水深がヒザ下くらいの超浅瀬にイカがいたので、ビックリビックリ

こんなに浅瀬まで寄ってきているとは思わなかった。


それからはかな~り浅瀬を狙いキャストエギ=3


するとさっきの群れでしょうか700gのアオリちゃんが連続で2匹ヒットアップアップ


それからイカが散ってしまい、アタリが無くなったので別のポイントへ移動することに車


移動したものの潮はド干潮で全く釣りになりません。。。


サンゴが露出してエギを投げるどころではありません・・・・


仕方がないので綺麗な海を写真撮影して時間をつぶすことにカメラキラキラ

釣果報告


釣果報告

こんな場所で釣っています


いい感じに潮が満ちて来たので、釣り開始です。



スロースローを意識してシャクっていると、ラインに違和感が・・・

トン、トン、トゥイイーーーンとドラグが走ります。

も、もしやこれが大物の引き?!?!?!?と思いドラグを締めるとヤツが姿を現しました。

とっても大きな・・・・・・・・・・・・








ダツですサカナダウンダウン




跳ねると同時にエギをひったくって持っていきました


んもぅ怒と思い気を取り直して釣り再開です。



新しいエギをキャストすると、またラインに違和感が・・・

今度は500gのアオリちゃんでしたぴよこ3

もうこの辺になるといつものように釣りに夢中で写真撮れていません・・・タラ~


すみませんガーン


結局今日はアオリイカばっかり9匹の釣果でした。

一番大きいのでも1.3kgシーッ    やっぱり2kgクラスは釣れませんねウワーン汗

最近では大きなダツやアジなどにエギを持っていかれますサカナ

もう奄美は夏ですねぇ~~~~びっくりびっくり    今日もものすごく暑くて日焼けして真っ赤になってしまいました。


シーズンが終わる前に2kgアップ目指さなきゃピンクの星




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
新年の初釣りは・・・
久しぶりにブログ更新♪
カケロマ遠征2010
2.1キロアオリイカ
第1回カケロマ遠征2009
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 新年の初釣りは・・・ (2013-01-04 18:29)
 久しぶりにブログ更新♪ (2012-12-27 19:49)
 カケロマ遠征2010 (2010-05-29 12:55)
 2.1キロアオリイカ (2010-04-19 23:33)
 第1回カケロマ遠征2009 (2009-10-13 22:29)
 久しぶりに・・・ (2009-06-05 18:49)

この記事へのコメント
初めまして、横浜のイカキチガイです(笑)
足あと追って来ちゃいました。

奄美本島の釣果ですか?

私は奄美大島に移住したいくらい奄美が好きで、ビッグダディも滝沢一美
さんも、中孝介、元ちとせも好きです(笑)

2月にカケロマに行って貧果で帰って来たので、またリベンジに行きたい!
2003年に新婚旅行で奄美大島に行って、ちょっとだけ本島エギングやり
ましたが全然だめ・・・2005、2006とカケロマに行ってマァマァ満足する
釣果で、2007、2008は久米島に浮気(爆)・・・今年カケロマでスベったん
です。運も腕も無いですからねぇ・・(^_^;)

今月は伊豆七島の神津島に行きますが、来年は八丈島か奄美大島か
悩んでるんですよー
Posted by 横浜イカキチ横浜イカキチ at 2009年05月11日 12:46
こんばんは~
すんごい透明度でビックリするのと、すんごいシャローでエギングしてるので、
2重の驚きです(@_@)
この時期に9杯を釣るのは、あり得ないですよ。
それだけ、求めてるものが違うのかもしれませんね^^
次こそは、2キロオーバー、釣っちゃいましょう!!
Posted by excellovefishing at 2009年05月11日 22:31
こんばんは! 横浜イカキチさんコメントありがとうございます。

私は奄美本島にて主に釣りをしています。 最近では大物を釣りたいので月一くらいのペースでカケロマにも渡っています。 同じ奄美でもカケロマはやっぱり格別ですね! イカの数も大きさも違います。

私は奄美以外でエギングをしたことがないので、横浜イカキチさんが羨ましいです。

また奄美にぜひ遊びにきてくださいね☆
Posted by makichan199 at 2009年05月11日 23:08
こんばんは! excellovefishingさんいつもコメントありがとうございます!!

私の釣りをするポイントはかなりシャローですので、イカがいたら30~40m先でも見えます。 なのでサイトエギングをしていつも楽しんでいます^^

だから、ディープなとことか夜は苦手なんですよね;;  イカが見えてないと釣れる気がしなくて・・・・

だから大物が釣れないんですかね?!?!

今度の休みにまたリベンジいってきます♪
Posted by makichan199 at 2009年05月11日 23:15
こんにちは、はじめまして。

私もスレた烏賊を釣るために、スローな釣りを、最近は意識しています。
前は、鬼シャクリでしたけど・・・でも、小さい奴は鬼シャクリが効きますね。

ここは、石垣島でのエギングスタイルと似ておりますね。
また、お邪魔しま~す。(*^^)v
Posted by 竜成パパ竜成パパ at 2009年05月12日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告
    コメント(5)